図書寄贈の流れ
図書寄贈の手順
-
- STEP1
-
図書寄贈を希望される方が、メールまたは、電話でその旨を当会に連絡。名前、電話番号、メールアドレス、冊数(おおよそでOK)をお知らせください。
-
- STEP2
-
当会の担当者が、送付いただく本の条件と、送付方法等について説明。国内倉庫への送付方法をご案内いたします。
-
- STEP3
-
図書寄贈を希望される方が、メールまたは、電話でその旨を当会に連絡。名前、電話番号、メールアドレス、冊数(おおよそでOK)をお知らせください。
注意事項
- ※
- 諸事情により中国・アジア諸国に寄贈できなかった図書は、当協会が責任を持って処分します。
図書寄贈FAQ
寄贈についてよくある問い合わせにお答えいたします。
- Q1
- 図書を寄贈する際、送料は自己負担ですか。
- A1
- 当会が負担しますので、着払いで倉庫まで送ってください。
- Q2
- 何冊から寄贈できますか。
- A2
- なるべく1箱(約20冊)以上でお願いします。1箱に満たない場合、元払いで送付いただけますでしょうか。
- Q3
- 図書をダンボールに入れた後は、日本科学協会に送れば良いですか。
- A3
- 当会ではなく、当会指定の倉庫へ送っていただきます。送付先等の情報はお問い合わせ時にお伝えします。
- Q4
- 図書の数がかなりあるので、箱詰め作業を手伝ってもらうことはできますか。
- A4
- 首都圏(1都3県)でしたら、可能な場合もありますが、状況によって異なりますので、お問い合わせください。
- Q5
- 寄贈した図書が中国・アジア諸国のどこの大学に寄贈されたのか教えてもらえますか。
- A5
- はい、お伝えすることは可能です。
- Q6
- どのような図書のニーズが高いですか。
- A6
- あらゆる分野の専門書への希望が高いのですが、特に人気が高い分野は経済、言語、文学、社会、文化、法律、建築、生活、哲学、科学、体育等です。
- Q7
- 寄贈が難しいのは、どのような図書ですか。
- A7
- 直接お伝えしますので、お問い合わせください。
- Q8
- 図書を寄贈する際、指定の運送会社はありますか。
- A1
- 着払いの場合、佐川急便でお願いします。