

趣旨・目的
日本の若者の中国に対する理解や関心を深めるため開催している「Panda杯全日本青年作文コンクール」の優秀賞、入選受賞者等を対象に実施する中国訪問プログラムです。7日間の日程で中国の各地域を訪問し、現地の若者等との交流、文化体験、訪問見学等を通じて、中国への理解や友好を深めてもらうというものです。
2023年訪問概要
日程
(於:北京) | |
11/24(金) | 現地の企業訪問、中国外文局アジア太平洋広報センターによる歓迎晩餐会 |
11/25(土) | 日中未来創発ワークショップ参加 |
11/26(日) | 北京から蘇州に移動 |
(於:蘇州) | |
11/27 (月) | 長江デルタ国際研究開発コミュニティー展覧センター等の見学 |
11/28(火) | 2023「童絵家郷」国際青少年絵葉書 交流イベント等に参加 |
11/29(水) | 蘇州市市内観光 |
11/30(木) | 蘇州から北京に移動し、中国外文局で授賞式に参加 |
(於:北京) | |
12/1 (金) | 帰国 |
参加者
「Panda杯全日本青年作文コンクール2019」優秀賞受賞者等:26名
(学生ボランティア、引率者:含む)
プログラムの様子








