書籍

14の視座がとらえた創造的な未来に重要な「科学と芸術」のクロスオーバーとは?
日本科学協会 科学隣接領域研究会が人間の新たな可能性を探る1冊がここに。
発行日 | 2022年2月25日 |
---|---|
判型等 | A5判 336ページ |
価格 | 2,300円 + 税 |
編集・発行 | 編集:日本科学協会 監修:酒井 邦嘉 |
発売元 | 中央公論新社 |

日本科学協会 科学隣接領域研究会が提案する、科学を支えるための倫理とは?
先の見えない問題に、今どのように向き合えばよいのか。「科学と倫理」をテーマに13の視座が広がります。
発行日 | 2021年2月10日 |
---|---|
判型等 | A5判 312ページ |
価格 | 2,300円 + 税 |
編集・発行 | 編集:日本科学協会 監修:金子 務・酒井 邦嘉 |
発売元 | 中央公論新社 |