ページ内のクイックリンク
  1. このページの本文へ
  2. サイト全体メニューへ
  3. サイト情報メニューへ
  4. お問い合わせへ
  5. サイトマップへ

公益財団法人 日本科学協会

HOME  >  協会の助成活動  >  笹川科学研究助成  >  助成者研究一覧  >  2020年度助成者研究一覧

助成者研究一覧

2020年度助成者研究一覧

研究番号 研究区分 助成者名 所属機関名称 所属機関職名 研究課題
2020-1002 人文・社会 高宮 秀典 東京大学大学院法学政治学研究科総合法政専攻 博士後期課程4年 参議院の人材的な独自性と政策的帰結—参議院の利益表出機能とシニア性に着目して—
2020-1003 海洋 高垣 里衣 大阪大学大学院文学研究科文化形態論専攻西洋史学専門分野 博士後期課程3年 大西洋革命期におけるスペイン北部商人による海洋商業ネットワークの展開
2020-1004 人文・社会 下田 麻里子 早稲田大学大学院文学研究科考古学コース 博士後期課程1年 カンボジア ポスト・アンコール期王都ロンヴェークの都市構造に関する考古学的研究
2020-1005 人文・社会 浅田 直規 筑波大学大学院人文社会科学研究科国際公共政策専攻 博士後期課程2年 児童福祉における「家族」の成立に関する人類学的研究―ルーマニアの里親制度を事例に―
2020-1006 海洋 千葉 知世 大阪府立大学人間社会システム科学研究科 准教授 離島漂着ごみ問題の法制度的課題と費用負担配分:和歌山県友ヶ島をモデルとして
2020-1007 人文・社会 太田 圭 東京大学大学院人文社会系研究科考古学専門分野 博士課程3年 縄文時代中期/後期移行期における社会変容プロセスの解明―土器・住居・土器埋設遺構からみる地域間関係―
2020-1008 人文・社会 Megita Ryanjani Tanuputri 愛媛大学大学院連合農学研究科 博士課程2年 サプライチェーンの再設計による貧困削減
2020-1009 人文・社会 山田 翔太 立命館大学大学院国際関係研究科国際関係学専攻 博士後期課程5年 開発援助により変化する資源の維持管理と活用方法―バングラデシュ農村の飲料水を事例に―
2020-1010 人文・社会 栗原 美紀 上智大学アジア文化研究所 特別研究員 「治療」と「癒し」の間:マレーシアにおけるヨガの指導をめぐる社会学的研究
2020-1011 人文・社会 ケイ 光大 慶應義塾大学大学院社会学研究科 博士後期課程3年 宗教と近代体制との相互協調性の比較研究:台湾の「釈教」と中国広東省の「香花派」の事例から
2020-1012 人文・社会 王 楽 東京大学情報学環・学際情報学府 特任研究員 満洲国の多民族社会における「宣撫」概念の形成に関する研究
2020-1013 人文・社会 味志 優 東京大学大学院総合文化研究科 博士課程5年 タンザニア農村部における汚職の実践や認識のあり方に関する人類学
2020-1014 人文・社会 林 孝洋 京都大学大学院人間・環境学研究科共生文明学専攻歴史社会論講座 博士後期課程3年 海を越えた「イタリア統一運動」—サンフランシスコのガリバルディ支援—
2020-1015 人文・社会 澤口 右樹 東京大学大学院総合文化研究科地域文化研究専攻 博士後期課程1年 現代イスラエルにおける軍隊とジェンダー:女性の兵役経験の語りから
2020-1016 人文・社会 大平 理紗 京都府立大学大学院文学研究科史学専攻 博士後期課程2年 中国北朝陶俑の考古学的研究−写真三次元計測による同笵・同型品の抽出を中心に−
2020-1017 人文・社会 邱 吉 関西大学大学院東アジア文化研究科文化交渉学 博士後期課程1年 王一亭と近代日本美術界:大正・昭和前期の「興亜美術」運動に関する研究
2020-1018 人文・社会 土取 俊輝 神戸大学大学院国際文化学研究科文化相関専攻 博士後期課程2年 死者のエージェンシーから考える空き家の仏壇―新潟県佐渡市外海府地方を中心に―
2020-1019 人文・社会 鳥飼 将雅 東海大学教養学部国際学科 非常勤講師 混合政体における政変後の政党制の再編: ウクライナにおける政変後の議員と政党の分析
2020-1020 人文・社会 三津山 智香 筑波大学大学院人文社会科学研究科歴史・人類学専攻 博士課程5年 家畜守護に関わる信仰の地域的特徴の把握に向けた民俗学的研究―福島県白河市を事例に―
2020-1021 人文・社会 三浦 憲 京都大学大学院農学研究科生物資源経済学専攻国際農林経済学講座 助教 農村発展における地域エリート(村長・首長)と社会的慣習の役割の解明:アフリカ実証政治経済学の構築
2020-1022 人文・社会 倉本 亜優未 岡山県立大学大学院保健福祉学研究科保健福祉科学専攻 博士後期課程2年 新人医療ソーシャルワーカーの職務継続に関する探索的研究
2020-1023 人文・社会 張 龍龍 早稲田大学文学学術院 助教 台湾大撤退の国民党兵士たちと中断された人生:成人移行期における強制的移動と兵役経験
2020-1024 人文・社会 久保田 ちひろ 京都大学大学院アジア・アフリカ地域研究研究科アフリカ地域研究専攻 博士課程3年 ケニアにおける契約農業で実践される集団的自助努力−その課題と可能性−
2020-1025 人文・社会 北嶋 健治 早稲田大学教育総合科学学術院 助手 情報社会における個人のアイデンティフィケーションの検討
2020-1026 人文・社会 石川 雅章 広島大学大学院教育学研究科教育学習科学専攻数学教育学領域 博士後期課程2年 数学的モデル化における日常言語から数学言語への翻訳過程の困難性に関する研究:言語学・論理学に着目して
2020-1028 人文・社会 中村 大輝 広島大学大学院教育学研究科教育学習科学専攻 博士後期課程2年 理科の問題解決における仮説設定の質と深い学びに関する研究
2020-1030 人文・社会 丸山 優樹 筑波大学大学院生命環境科学研究科国際地縁技術開発科学専攻 博士後期課程3年 セネガルにおけるオンライン調査システムを活用した農家の作付け意思決定モデルの構築
2020-1031 人文・社会 八木 達祐 立命館大学大学院先端総合学術研究科 博士後期課程4年 ケニアにおける暴動の記憶とスラムツーリズムに関する人類学的研究
2020-1032 海洋 郭 ギョンヒ 千葉大学大学院融合理工学府創成工学専攻 博士後期課程3年 海の暮らしが育んだ千葉県の伝統的工芸・万祝の型紙のデジタル化とその活用:持続可能な地域活性化に向けて
2020-1033 人文・社会 萩藤 大明 神戸大学大学院法学研究科 研究員 戦後初期米国の東アジア安全保障政策と日米安全保障条約,1953-1961年
2020-1034 人文・社会 松永 千紗 総合研究大学院大学文化科学研究科地域文化学専攻 博士後期課程3年 非エスニック化する日系人街—21世紀アメリカにおける「コミュニティ」構築の実践を中心に
2020-1035 海洋 大村 文乃 日本大学芸術学部 研究員 サンゴ礁のイカ「コブシメ」の博物画を用いた海洋教育教材開発と効果検証~科学と芸術の融合を基に~
2020-2001 海洋 塩滿 大祐 九州大学大学院工学府海洋システム工学専攻 博士後期課程3年 外圧を受けるリング補強円筒殻の高精度な最終強度推定式の開発と革新的構造様式の提案
2020-2002 数物・工学 北澤 直樹 九州大学マス・フォア・インダストリ研究所 学術研究員 低次元空間への可微分写像の構成を介した一般次元多様体の大域的な幾何学と諸科学技術への応用可能性
2020-2003 数物・工学 鈴木 光世 大阪市立大学大学院理学研究科数物系専攻 博士後期課程1年 グラディエントフローによる超対称理論への新たなアプローチ
2020-2004 数物・工学 長谷川 健太 埼玉大学大学院理工学研究科理工学専攻 博士後期課程3年 エンタングルメント第一法則を用いたラリタシュウィンガー場の方程式の導出
2020-2005 数物・工学 吉田 圭介 立命館大学大学院理工学研究科基礎理工学専攻物理科学コース 博士前期課程2年 スナップフィットのメカニクス: 弾性, かたち, 摩擦が生み出す非接着的かつ分離可能な接合機構
2020-2006 数物・工学 Zhang Jiaqi 北陸先端科学技術大学院大学マテリアルサイエンス学系 博士後期課程3年 周波数変調型力センサーを組み込んだTEM観察法による金や白金ナノメカニックスの解明
2020-2008 海洋 中村 航 横浜国立大学大学院都市イノベーション学府都市地域社会専攻 博士前期課程2年 海面上昇と気候変動の影響を考慮した,マングローブが繁殖する海岸の長期的な地形変動モデルの作成
2020-2009 数物・工学 森 遥 北里大学大学院理学研究科分子科学専攻 博士後期課程1年 新しい幾何学を用いた初期宇宙のミクロな時空構造の解明
2020-2010 数物・工学 荒井 玲於奈 東京工業大学大学院理学院物理学系 博士後期課程3年 AdS/CFT対応の検証とその応用から探るブラックホールの微視的構造
2020-2011 数物・工学 楠本 多聞 量子科学技術研究開発機構放射線計測グループ 博士研究員 オージェ電子放出核種を使用した標的アイソトープ治療における間接作用の役割の解明
2020-2012 数物・工学 矢澤 明喜子 信州大学大学院総合医理工学研究科総合理工学専攻 博士課程2年 マトロイドおよびポリマトロイドから構成される環の強レフシェッツ性について
2020-2013 数物・工学 谷本 拓 山形大学大学院理工学研究科地球共生圏科学専攻 博士後期課程1年 放射光とレーザーを組み合わせた光電子分光法によるMg2Si単結晶における表面光起電力効果の解明
2020-2014 海洋 Septia Hardy Sujiatanti 広島大学大学院工学研究科輸送環境システム 博士後期課程2年 繰り返し荷重を受ける防撓パネルの構造強度解析に関する研究
2020-2015 数物・工学 比嘉 野乃花 広島大学大学院 助教 希土類キラルらせん磁性体における磁気ソリトン格子の動的状態
2020-2016 数物・工学 沓間 弘樹 東北大学大学院理学研究科天文学専攻 博士後期課程3年 CMB偏光観測による原始重力波の探索-8周波数帯データ統合による前景放射の除去
2020-2017 数物・工学 畑澤 研太 弘前大学大学院理工学研究科理工学専攻知能機械工学コース 博士前期課程2年 バーチャル電極による電気的刺激を用いた微小管滑走の可逆的かつ局所的な制御
2020-2018 数物・工学 阿部 駿佑 信州大学大学院総合医理工学研究科総合理工学専攻 博士課程3年 未利用熱の有効利用を可能にする高汎用性スラリー熱媒体の流動・伝熱特性に関する検討および流動性の向上
2020-2019 数物・工学 張 天龍 奈良先端科学技術大学院大学 博士後期課程2年 フェムト秒レーザーを用いた細胞小胞の高速高純度分離マイクロ流体デバイスの開発
2020-2020 数物・工学 中村 紗都子 名古屋大学宇宙地球環境研究所 特任助教 激甚宇宙天気災害時における地磁気誘導電流の日本電力供給へのリスク評価
2020-2021 数物・工学 齊藤 天晴 名古屋大学大学院環境学研究科地球環境科学専攻 博士後期課程1年 HED隕石の高精度年代測定により解き明かす原始地球型惑星ベスタにおける初期地殻分化プロセス
2020-2022 数物・工学 花澤 聡太 茨城大学大学院理工学研究科理学野 博士特別研究員 ピュアスピノール形式による超弦理論と一般化された低エネルギー有効理論の解明
2020-2023 数物・工学 山口 正行 東京大学大学院理学系研究科天文学専攻 博士課程3年 超解像度画像復元法を応用したサブミリ波観測による矮小原始惑星系円盤の解明
2020-2024 数物・工学 吉田 貴裕 新潟大学大学院自然科学研究科数理物質科学専攻 博士後期課程3年 電弱スケールの右巻きニュートリノによる物質生成機構
2020-2025 数物・工学 樗木 悠亮 東京大学大学院工学系研究科先端学際工学専攻 博士後期課程1年 中間バンド型太陽電池の高効率化に向けた高密度量子ドット・ナノリングの作製と評価
2020-2026 海洋 小畠 かな子 大阪府立大学大学院工学研究科航空宇宙海洋系専攻 博士後期課程1年 自律型洋上機と水中グライダーを用いた海獣類の生態調査方法の提案
2020-2027 海洋 渡部 真史 中央大学理工学部都市環境学科 助教 津波石を活用した津波波源推定法の構築
2020-2028 数物・工学 長足 友哉 神戸大学大学院理学研究科惑星学専攻 博士後期課程2年 原始惑星系円盤ダストのサイズ成長に関する実験的研究 -自由落下ダスト流を用いた新手法-
2020-2029 数物・工学 Pranshu Bhatia 創価大学大学院工学研究科環境共生工学専攻 博士後期課程1年 熱加水分解と水蒸気爆砕によるリグノセルロース系バイオマスのメタン発酵前処理の検討
2020-2030 数物・工学 愛甲 将司 大阪大学理学研究科物理学専攻 博士後期課程2年 ヒッグスセクターの構造解明と宇宙バリオン数生成問題
2020-2031 数物・工学 辻倉 景子 山陽小野田市立山口東京理科大学大学院工学研究科工学専攻 修士課程2年 チタン金属表面にアナターゼ型酸化チタンを形成する新規合成方法の開発と水質浄化への応用
2020-2032 数物・工学 坂田 隼矢任 久留米工業大学大学院工学部 修士課程1年 久留米絣xテクノロジー ~久留米の伝統工芸を影から支える新技術の開発~
2020-2033 海洋 前谷 佳奈 愛媛大学大学院理工学研究科数理物質科学専攻地球進化学コース 博士前期課程2年 豊後水道の底入り潮の発生メカニズムの解明
2020-2034 海洋 佐山 将太朗 東京工業大学大学院工学院機械系 博士後期課程2年 ホホジロザメを題材としたミクロ微細構造がマクロ流れに与える影響についての研究
2020-2035 海洋 佐久間 東陽 筑波大学大学院システム情報工学研究科社会工学専攻 博士後期課程3年 衛星リモートセンシングによるサトウキビ農地帯からサンゴ礁域への赤土流出モニタリング法の開発
2020-2036 数物・工学 董 然 東京工科大学コンピュータサイエンス学部 教育職員(助手) 人と操り人形のインタラクション:日本の伝統美である序破急と間を用いたロボットモーションデザイン
2020-2037 海洋 加藤 哲 東京海洋大学大学院海洋科学技術研究科海洋システム工学専攻 博士前期課程2年 小型自律航行ロボット(ASV)による海洋資源探査SWARMの牧羊犬制御システムの開発
2020-2038 数物・工学 BETTY LALA 九州大学大学院総合理工学府環境エネルギー工学専攻 博士後期課程3年 インドの酷暑地域における小学校の室内熱環境及び生徒の熱中症リスクの実態解明と緩和策提案
2020-2039 数物・工学 加藤 博久 九州工業大学大学院工学専攻先端機能システム工学領域 博士後期課程3年 1軸制御型セフルベアリングモータを用いた極低温用遠心ポンプの開発
2020-2040 数物・工学 鳥居 翔 東邦大学大学院理学研究科情報科学専攻 博士前期課程1年 CAT(0)空間及びCAT(1)空間における写像と不動点近似列の生成による不動点理論の展開
2020-2041 海洋 Dai, Ming-Jyun 広島大学大学院工学研究科 博士後期課程2年 ペリダイナミクスを用いたシェル構造解析に関する研究
2020-3001 化学 風間 裕行 東京工業大学大学院物質理工学院応用化学系原子核工学コース 博士後期課程3年 酸性水溶液系からの予期せぬ無水プロトン付加物生成機構の解明
2020-3002 化学 金 東昱 京都大学大学院工学研究科高分子化学専攻 博士後期課程3年 両イオン性鎖とイオン性鎖からなるジブロックコポリマーの合成とその複合体形成および刺激応答性
2020-3003 化学 藤木 勝将 大阪大学大学院理学研究科化学専攻(天然物有機化学研究室) 特任助教 有機トリフルオロボレート触媒によるシリル保護マンノースの位置選択的脱シリル化反応の開発
2020-3004 化学 武田 充未 岐阜薬科大学大学院薬学研究科薬科学専攻 博士前期課程2年 可視光とヨウ素の協働作用を利用したカルボニル化合物の直接α–アミノ化反応の開発
2020-3005 化学 辻 優依 東京大学大学院理学系研究科化学専攻 博士後期課程2年 空間不均一性を排除した高均一ゲルにおける変形時の構造およびダイナミクス
2020-3006 化学 鶴川 幸音 麻布大学大学院獣医学研究科動物応用科学専攻 博士前期課程2年 新規物質pestalotioquinol Aの細胞保護機構の解析と薬剤としての応用に向けた基礎的研究
2020-3007 海洋 青木 誠 神戸大学大学院海事科学研究科 助教 海流MHD発電中の海水電気分解反応に磁場・流速が及ぼす影響の解明
2020-3008 化学 楊 露 金沢大学大学院医薬保健学総合研究科創薬科学専攻 博士後期課程3年 広域アジア地域における大気中微小粒子状物質の組成特徴及び健康リスク評価に関する研究
2020-3009 化学 徐 琳琳 大阪大学大学院理学研究科高分子科学 博士後期課程2年 連鎖制御両親媒性高分子の合成と会合挙動
2020-3010 化学 前田 真衣 名古屋工業大学大学院工学研究科生命・応用化学専攻 博士後期課程2年 部分的光可塑化と加熱延伸による高分子フィルムの凹凸構造形成
2020-3011 化学 菊池 友宏 名古屋大学大学院創薬科学研究科基盤創薬学専攻 博士後期課程1年 嵩高い置換基どうしを内側に向ける新奇らせん性環状エキソジエン骨格の合成
2020-3012 化学 和泉 彩香 大阪大学大学院工学研究科応用化学専攻 博士後期課程3年 熱活性化遅延蛍光および円偏光発光を示すπ共役マクロサイクルの創製
2020-3013 化学 須貝 智也 中央大学理工学部応用化学科 助教 抗腫瘍活性海洋天然物の誘導体合成を指向した効率的全合成研究
2020-3014 化学 工藤 久志 神戸大学人間発達環境学研究科 学術研究員 タイタンの氷地殻環境を模擬したクラスレートハイドレートの生成に伴うメタンの同位体分別の調査
2020-3015 化学 岩本 莉奈 山梨大学大学院医工農学総合教育部生命環境学専攻 修士課程2年 がん免疫療法用免疫チェックポイント阻害への応用を目指した新規PD-L1・PD-1相互作用阻害剤の開発
2020-3016 化学 遠藤 克己 琉球大学大学院理学部理工学研究科海洋自然科学専攻 博士前期課程2年 アルデヒドのα位での極性転換を経由する求核的フッ素化剤との不斉フッ素化反応の開発
2020-3017 化学 大曲 仁美 青山学院大学理工学部化学・生命科学科 助教 強発光を示す低融点型ランタニド三元錯体の開発とCPL特性
2020-3018 化学 磯辺 篤 千葉大学大学院融合理工学府先進理化学専攻共生応用化学コース 博士前期課程2年 半導体性超分子ポリマーの電子物性におけるトポロジーの効果
2020-3019 化学 太田 早紀 関西大学大学院理工学研究科総合理工学専攻 博士後期課程2年 液晶性エポキシ樹脂の配列構造と自由体積の相関性の解明—複合材料の高熱伝導化メカニズムの理解—
2020-3020 化学 金 穂香 京都大学大学院理学研究科化学専攻 博士後期課程2年 光受容タンパク質PYPと下流分子の相互作用に関する分子論的研究:種の違いを超えた新たな分子メカニズム
2020-3021 海洋 Wong Kuo Hong 東京大学大気海洋研究所海洋無機化学 特任研究員 海水中の異なる存在状態の銅の植物プランクトンによる取り込み過程の解明
2020-3022 化学 古田 未有 東北大学大学院薬学研究科 助教 連続第四級不斉炭素中心構築法の開発と生物活性ハイブリッド型中分子合成への応用
2020-3023 化学 碓井 瑠智雄 成蹊大学大学院理工学研究科理工学専攻 博士後期課程1年 糖鎖の多様性に準じた結合優位性を有する糖結合タンパク質の同定
2020-3024 海洋 小澤 眞由 東京海洋大学大学院海洋科学技術研究科応用生命科学専攻 博士後期課程1年 給餌実験による日本沿岸の二枚貝における新奇下痢性貝毒アザスピロ酸の蓄積および代謝物に関する研究
2020-3025 海洋 錦部 健人 大阪市立大学大学院理学研究科物質分子系専攻 博士後期課程2年 海洋汚損生物に対して忌避作用を示す天然物を模倣した、環境にやさしい船底防汚剤の開発
2020-3026 化学 久保田 恒喜 山梨大学大学院医工農学総合教育部工学専攻エネルギー物質科学コース 博士課程3年 ゼオライト系蛍光体の特性評価および発光メカニズム解明
2020-3027 化学 松本 昭源 横浜国立大学大学院環境情報学府人工環境専攻 博士後期課程1年 高速化学気相析出を利用した相分離構造を有する固体イオニクスの創製
2020-3029 化学 今 利真 北見工業大学大学院工学研究科生産基盤工学専攻 博士後期課程3年 α-ケトアミド類への直接的不斉アルドール反応に有効なトリペプチド触媒の開発
2020-3030 化学 関田 慎也 高知大学大学院総合人間自然科学研究科応用自然科学専攻 博士後期課程2年 高速・高感度細菌検出への利用を指向した蛍光スイッチング型ナノエマルションの開発
2020-3031 化学 山田 真希人 大阪大学大学院薬学研究科 博士後期課程2年 連続照射型マイクロ波を用いた環境低負荷型反応の開発と天然由来非天然物創成への応用
2020-3032 化学 新田 菜摘 広島大学大学院理学研究科化学専攻 博士後期課程1年 自己集合カプセルとゲスト分子の分子認識により生じる分岐型超分子ポリマーを利用した新奇機能性材料の開発
2020-3033 化学 瀧本 和誉 愛媛大学大学院理工学研究科環境機能科学専攻分子科学講座 博士後期課程2年 D-アミノ酸の迅速追跡を目指した発光性キラルイリジウム錯体の開発
2020-3034 化学 筒場 豊和 群馬大学大学院理工学府分子科学部門 研究員 反応性バイオベースポリエステルの合成と高分子反応への展開
2020-3035 化学 伊藤 舞夕 神戸大学大学院工学研究科応用化学専攻 博士前期課程2年 有機スズ化合物を用いた可視光レドックス触媒反応の開発
2020-3036 化学 林 周平 近畿大学大学院総合理工学研究科理学専攻 博士前期課程2年 両極合成とチオラートアニオンの反応性に着目した有機イオウ化合物の新規合成法の開発
2020-3037 化学 岡田 隼輔 東京農工大学大学院工学府応用化学専攻 博士後期課程1年 蛋白質フォールディング中間構造に着目したフォールディング促進剤の開発
2020-3038 化学 髙木 皇遥 長崎大学大学院工学研究科グリーンシステム創成科学専攻 博士課程5年 可視光応答型アリールホウ素置換基を有するジピリナトイリジウム(III)錯体の二酸化炭素光還元反応
2020-4001 生物 田中 愛海 東京薬科大学大学院薬学研究科 博士課程1年 3次元ヒト肺組織モデルを用いたインフルエンザ菌の病原性評価系の構築
2020-4002 生物 鶴田 朗人 九州大学薬学研究院薬剤学分野 特任助教 mRNAアセチル化によるWobble塩基対安定化を介したグリオブラストーマ幹細胞性維持機構の解明
2020-4003 海洋 廣瀬 晴香 静岡大学理学部生物科学科 研究補佐員 カライワシ類における肝臓構築の多様性に関する比較分子形態学的研究
2020-4004 海洋 宮山 大 東京大学大学院農学生命科学研究科水圏生物科学専攻 博士後期課程1年 昼夜の照度の違いがアカウミガメのプラスチックゴミ誤飲に及ぼす影響の評価
2020-4005 海洋 斎藤 貴大 京都大学大学院農学研究科応用生物科学専攻 修士課程2年 我が国の沿岸域に遍在する水産無脊椎動物の体液に住み着く新奇病原菌近縁微生物の生態と生理機能の解明
2020-4006 生物 長澤 竜樹 東京工業大学生命理工学院 助教 孵化腺細胞欠損変異体の遺伝子発現解析:胚葉を越えた機能転移はどのようにして起こったか
2020-4007 生物 元村 一基 立命館大学立命館グローバル・イノベーション研究機構 研究助教 二種類の細胞から構成される花粉細胞を利用した植物の新奇小胞輸送経路の解析
2020-4008 生物 神田 卓弥 宮崎大学大学院医学獣医学総合研究科獣医学専攻 博士課程4年 Mycoplasma bovisの接着因子が病態に及ぼす影響
2020-4009 生物 小林 記緒 東北大学医学系研究科情報遺伝学分野 助教 ヒトES細胞の分化転換による胎盤発生のエピゲノム制御機構
2020-4010 海洋 関本 愛香 金沢大学大学院臨海実験施設自然科学研究科自然システム学専攻 博士前期課程2年 クルマエビの外骨格の石灰化に関与する基質ペプチド(CAP-1)の同定と機能解析
2020-4011 生物 今泉 研人 慶應義塾大学医学部生理学教室 特任助教 オルガノイド技術を用いた大脳皮質発生におけるサイズスケーリング機構の解明
2020-4012 海洋 吉川 晟弘 東京大学大気海洋研究所附属国際沿岸海洋研究センター沿岸海洋社会学分野 特任研究員 深海での最適な相利共生戦略の解明:擬貝形成性イソギンチャク-ヤドカリ共生系を用いた検証
2020-4013 海洋 山手 佑太 長崎大学大学院水産・環境科学総合研究科環境海洋資源学専攻 博士後期課程1年 ヒョウモンダコが保有する毒の役割と体内配分戦略
2020-4014 生物 谷吉 和貴 京都大学大学院農学研究科農学専攻 博士後期課程1年 イネの水分生理が変動光下の光合成に与える影響
2020-4015 海洋 池永 潤平 東京大学大学院理学系研究科生物科学専攻 博士課程2年 ヒモムシ類の受精における種認証システムの解明
2020-4016 海洋 溝脇 一輝 高知大学大学院総合人間自然科学研究科理学専攻 修士課程2年 インド洋および西部太平洋アシロ属魚類の分類学的研究
2020-4017 生物 福田 達也 徳島大学大学院医歯薬学研究部薬学域衛生薬学分野 助教 イオントフォレシスを用いた樹状細胞由来エクソソームの皮内送達によるオーダーメイドがん免疫療法の確立
2020-4018 生物 佐々木 由香 長崎大学大学院医歯薬学総合研究科分子標的医学分野 特任研究員 細胞内へのポリ(ADP-リボース)の集積が誘導する細胞死誘導機序の解析
2020-4019 海洋 丹生谷 颯人 九州大学大学院生物資源環境科学府生命機能科学専攻 博士後期課程1年 魚類培養細胞におけるオメガ3高度不飽和脂肪酸の生合成経路と生理機能の解明
2020-4020 生物 常岡 明加 群馬大学大学院医学部医学系研究科 博士課程2年 エピジェネティック修飾によるドーパミン経路の制御が肥満や依存症発症に与える影響の解明
2020-4021 生物 柴田 桂太朗 徳島大学大学院医歯薬学研究部医学域先端医学教育研究プロジェクト 助教 磁気ピンセットを用いた細胞内輸送メカニズムの解明
2020-4023 生物 福田 博之 熊本大学大学院医学教育部医学専攻 博士課程4年 ジカウイルスによる宿主RNAの修飾制御機構とその意義の解明
2020-4024 海洋 田尻 晃太 長崎大学大学院水産・環境科学総合研究科 博士前期課程1年 干潟に生息するカニの各種行動に対する抗うつ剤の影響
2020-4025 海洋 仲村 康秀 島根大学 エスチュアリー研究センター 特任助教 リザリア類(単細胞動物プランクトン)と端脚類(甲殻類)との共生現象について、その生態学的意義の解明
2020-4026 海洋 塙 宗継 山梨大学総合研究部医学域基礎医学系解剖学講座構造生物学教室 特任助教 海中微粒子は潮間帯における平板動物の生態系の代謝に大きく影響するのか?
2020-4027 生物 塩田 拓也 宮崎大学キャリアマネジメント推進機構テニュアトラック推進室 テニュアトラック准教授 グラム陰性菌外膜に存在するβバレル型膜タンパク質輸送ゾーンの形成機構および、その生理的意義の解析
2020-4028 生物 青木 是直 山梨大学ワイン科学研究センター大学院総合研究部 研究員 ブドウ樹内マイクロフローラによるテロワールの形成
2020-4029 生物 Michael Amoa-Bosompem 東京医科歯科大学大学院医歯学総合研究科医歯学系専攻 博士課程4年 ネッタイシマカのデングウイルス感受性・非感受性を左右する遺伝的構造の解明
2020-4030 生物 倉持 昌弘 東京大学 助教 時分割回折X線ブリンキングによる線虫の不凍タンパク質動態の検出
2020-4031 生物 村上 達郎 京都府立医科大学大学院医学研究科細胞生理学部門 プロジェクト研究員 ATPを神経伝達物質として用いる、新規チャネル型化学シナプスの全身分布の探求
2020-4032 生物 吉竹 悠宇志 明治大学農学部生命科学科 助教 リン酸欠乏時における植物の細胞内リサイクル機構(膜脂質転換とオートファジー)の関係性の解明
2020-4033 海洋 久野 友愛 東海大学大学院海洋学研究科海洋学専攻 修士課程2年 紀伊半島沖におけるスジイルカの群れごとの採餌機会による食性の変異
2020-4034 海洋 上坂 怜生 東京大学大学院農学生命科学研究科水圏生物科学専攻 博士後期課程2年 海面からどう飛び立つ?海鳥と波浪の関係を新しい波浪観測手法で明らかにする
2020-4036 生物 島田 雄斗 高知大学大学院総合人間自然科学研究科応用自然科学専攻 博士課程2年 原生生物繊毛虫コルポーダにおける温度依存性応答機構の解明
2020-4037 生物 根本 和也 東北大学大学院薬学研究科 博士後期課程1年 ショウジョウバエの器官運命の転換現象におけるインシュリン様ペプチドの分子機能
2020-4039 生物 安東 丈洋 山梨大学大学院医工農学総合教育部生命環境学専攻 修士課程2年 新規小分子結合ペプチドタグの分子進化工学的スクリーニング探索とバイオイメージング及び光遺伝学への応用
2020-4040 海洋 清水 啓介 東京大学大学院農学生命科学研究科 特任研究員 異所的に発現する貝殻基質タンパク質による巻貝の幼殻形成制御機構の解明
2020-4041 生物 千葉 暁子 岐阜大学大学院連合獣医学研究科 博士課程3年 牛血清骨型アルカリフォスファターゼ分画(ALP3)測定のための改良型アガロース電気泳動法の検証
2020-4042 生物 石﨑 隆弘 長崎大学熱帯医学研究所原虫学分野 助教 マラリア原虫のタンパク質小胞輸送先を決定づける原虫側分子の探索
2020-4043 生物 佐藤 真梨萌 東京大学大学院農学生命科学研究科獣医学専攻 博士課程3年 低栄養時に生殖機能を抑制する脳内メカニズムの解明
2020-4044 生物 渡邊 菜月 東京大学医学系研究科国際保健学専攻生物医化学教室 特別研究員 小胞輸送におけるレトロマー複合体の機能解析
2020-4045 生物 角谷 美典 奈良先端科学技術大学院大学先端科学技術研究科バイオサイエンス領域 博士後期課程3年 種特異的なサイズを決定する分子機構を明らかにするための新規スクリーニング法の開発と同定
2020-4046 生物 清水 謙次 東京大学定量生命科学研究所 特任助教 免疫抑制受容体PD-1はT細胞集団の抗原応答性をどのように変化させるか
2020-4047 生物 松屋 純人 山口大学大学院共同獣医学研究科 博士後期課程1年 ほ乳類品種改良に資する倍数化個体創出の基盤構築:マウス4倍体化初期胚の胚発生動態解析
2020-4048 海洋 小口 晃平 産業技術総合研究所生物プロセス研究部門 博士研究員 群体性ヒドロ虫:クダクラゲにおける群体組織化機構の解明
2020-4049 生物 近藤 興 東京大学大学院総合文化研究科広域科学専攻生命環境科学系 助教 細胞内配置の意義の解明を目指したオルガネラ磁気操作ツールの開発
2020-4050 生物 玉木 峻 帝京大学理工学部バイオサイエンス学科 博士研究員 微細藻類ユーグレナの光走性における眼点の生理的意義の解明
2020-4051 生物 渡辺 駿一 大阪府立大学大学院生命科学研究科獣医学専攻 博士課程1年 内臓転移腫瘍に対するサイトカイン遺伝子療法の開発
2020-4052 生物 FERRE PUJOL Pilar 岡山大学生殖補助医療技術教育研究センター 非常勤研究員 革新的な非侵襲的卵子救済方法の確立
2020-4053 生物 面田 彩馨 神戸大学大学院保健学研究科パブリックヘルス領域国際感染症対策分野 博士前期課程2年 熱帯熱マラリア原虫・生殖母体の感染赤血球における接着分子の輸送機構の解析
2020-4054 海洋 花輪 万智 東邦大学大学院理学研究科生物学専攻 博士前期課程1年 伊豆諸島の海鳥の繁殖率・生息海域と餌資源変動の関係―海洋データ同化プロダクト利用によるモデル構築―
2020-4055 生物 黒木 花菜子 東京大学大学院薬学系研究科薬科学専攻 修士課程2年 シリア解体と細胞周期再エントリーの相互制御メカニズムの解明
2020-4056 生物 稲辺 宏輔 神戸大学先端バイオ工学研究センター 学術研究員 高活性なシアノバクテリアATP合成酵素取得を目指した変異体ライブラリーの構築
2020-4057 生物 井口 聖大 東京大学大学院医学系研究科医科学専攻 修士課程2年 Dual-TCR T細胞の生理学的意義・病理学的役割の解明
2020-4058 海洋 菅原 舜介 北里大学大学院海洋生命科学研究科海洋生命科学専攻 修士課程2年 マナマコ体腔球の凝集促進因子AjGBCLの機能解明
2020-4059 海洋 藤井 夏鈴 広島大学大学院統合生命科学研究科統合生命科学専攻 博士後期課程1年 ミズクラゲの変態における節形成シグナル因子の同定
2020-4060 生物 遅 源 順天堂大学医学部医学研究科生化学・細胞機能制御学講座 博士研究員 上皮細胞傷害におけるロイコトリエンB4第二受容体の役割
2020-4061 生物 山下 映 総合研究大学院大学生命科学研究科基礎生物学専攻 博士課程5年 RNA結合タンパク質NFAR2の液-液相分離を介した学習・記憶制御メカニズムの解明
2020-4062 生物 結川 達也 埼玉大学大学院理工学研究科生命科学系専攻 博士後期課程3年 脊椎動物胚での脊髄原基の後方伸長におけるOct4型転写因子Pou5f3の役割
2020-4063 海洋 今泉 健太郎 東京海洋大学大学院海洋科学技術研究科応用生命科学専攻 博士後期課程2年 クルマエビ類における囲食膜に関する研究とそれを利用した感染症防除法の研究
2020-4064 海洋 若山 大介 東京海洋大学大学院海洋科学技術研究科海洋生命資源科学専攻 博士前期課程2年 生殖腺刺激ホルモン受容体の免疫化によるニジマスの性成熟阻害
2020-4065 生物 田井 優貴 東京理科大学大学院薬学研究科薬科学専攻 博士後期課程1年 新たなアレルギー性疾患の治療法確立に向けたIgE産生制御機構の解明
2020-4066 海洋 剣持 瑛行 東海大学大学院生物科学研究科生物科学専攻 博士課程1年 海洋生態系における海産枝角類の生態学的役割の解明―沖合域に分布する個体群に着目して
2020-4067 海洋 谷口 碧 広島大学大学院統合生命科学研究科統合生命科学専攻 修士課程1年 夏眠前の餌料環境の良否によるイカナゴの被食リスクへの影響評価
2020-4068 海洋 山田 泰智 大阪市立大学大学院理学研究科生物地球系専攻 博士前期課程2年 ハゼとエビの相利共生における「給餌共生」仮説の検証:摂餌生態の異なるハゼ2種の行動の比較から
2020-4069 生物 飯野 史織 東京大学大学院理学系研究科生物科学専攻 博士課程2年 ミツバチとマルハナバチの採餌行動時に働く脳分子神経機構の比較解析
2020-4070 生物 河原 あい 熊本県立大学大学院環境共生学研究科環境共生学専攻 博士後期課程2年 発酵食品の新たな機能性や保存性を解明する:乳酸菌の抗菌物質生産機構からのアプローチ
2020-4071 海洋 義江 健吾 京都大学大学院農学研究科応用生物科学専攻 修士課程2年 飼育条件が人工、天然イセエビの放流後の行動に与える影響と放流後の定着場所の解明
2020-4072 生物 菊樂 香奈 島根大学大学院自然科学研究科農生命科学専攻 博士前期課程2年 植物の環境順応における「活性酸素パラドクス」を紐解くトランスクリプトーム解析
2020-4073 生物 田中 泰裕 島根大学大学院自然科学研究科農生命科学専攻 博士前期課程2年 植物アスコルビン酸輸送体の同定と機能解析
2020-4074 生物 森下 雅大 埼玉大学大学院理工学研究科生命科学系専攻 博士後期課程3年 雄マウスに特有な神経回路の形成機構と生理機能の解明
2020-4075 海洋 宇江城 蘭 琉球大学大学院理工学研究科海洋自然科学専攻 博士前期課程2年 オキナワモズクの養殖業発展に向けた共存細菌群の解析
2020-4076 海洋 Yassien Ahmed Yassien Badr 岐阜大学岐阜大学応用生物科学部 研究助手 新しい診断技術開発による海洋哺乳類パラポックスウイルス感染症の疫学調査
2020-4077 海洋 能瀬 晴菜 北海道大学大学院農学院環境資源学専攻 修士課程2年 北海道および青森県北部に生息するイワハマムシ類の分類学的再検討
2020-4078 海洋 上野 弘人 九州大学大学院地球社会統合科学府地球社会統合科学専攻 博士後期課程2年 海洋での海浜性昆虫の“浮遊分散”による分布拡大仮説の提唱および検証
2020-4079 生物 木村 和人 大阪府立大学大学院生命環境科学研究科獣医学専攻 博士課程1年 輸血製剤の開発へ向けた血液細胞からのイヌiPS細胞株の樹立および赤血球への分化誘導
2020-4080 生物 永田 博基 横浜市立大学大学院木原生物学研究所植物エピゲノム科学部門 博士後期課程2年 イネ胚乳発生の多核体-細胞化の移行におけるエピジェネティックな制御機構の解明
2020-4081 生物 Md. Matiur Rahman 岐阜大学大学院連合獣医学研究科食品環境衛生学研究室 博士課程3年 牛乳細胞外小胞を用いた牛白血病の新しいモニタリング法の開発
2020-4082 生物 押切 春佳 信州大学大学院総合医理工学研究科総合理工学専攻 博士課程1年 アシル基転移酵素の分子進化からみるシコニン・アルカニン類縁体多様化メカニズム
2020-4083 海洋 小泉 慶次朗 京都大学大学院情報学研究科生物圏情報学 修士課程2年 ジュゴンの個体群における鳴音パターンの地域間比較
2020-4084 海洋 波々伯部 夏美 東京大学大学院理学系研究科生物科学専攻 博士課程1年 紐形動物における骨片形成過程の解明
2020-4085 海洋 芦田 泉香子 高知大学大学院総合人間自然科学研究科理学専攻理学コース生物科学分野 修士課程2年 アカウミガメ孵化幼体のフレンジー期の代謝に関する生理学的研究
2020-4086 海洋 小出 佑紀 広島大学大学院生物圏科学研究科 博士後期課程3年 広大な生活空間を維持するクロハコフグの実態―採餌場・産卵場・睡眠場の使い分けと配偶システム―
2020-4087 生物 羽原 誠 山口大学共同獣医学部 助教(特命) ER陽性乳がんにおけるプロリン異性化酵素の意義と治療標的としての可能性
2020-4088 海洋 川西 亮太 北海道大学大学院地球環境科学研究院 特任助教 太平洋におけるトビウオ寄生性等脚類の多様性と共進化の解明
2020-4089 生物 萩原 翠唯那 東京都立大学大学院理学研究科生命科学専攻 博士前期課程2年 昆虫が飛ぶために必要な遺伝子:キイロショウジョウバエを用いたResilin遺伝子の機能解析
2020-4090 生物 高島 友弥 東京農業大学大学院農学研究科バイオサイエンス専攻 博士後期課程3年 体外培養モデルを用いた卵子発生能獲得メカニズムの解明
2020-4091 生物 藤田 智史 国立遺伝学研究所 特任研究員 植物における仕切りのない細胞外空間の区画化を可能にする分子機構
2020-4092 生物 藤川 昂 宮崎大学大学院農学工学総合研究科 博士課程2年 発電菌におけるCRISPR/Casを用いたゲノム編集技術の確立
2020-4093 生物 永井 友朗 福島県立医科大学医学部生化学講座 助教 細胞のcollective invasionにおけるintermediate EMTの重要性
2020-4094 生物 瀬沼 和香奈 高知大学大学院総合人間自然科学研究科農学専攻 修士課程2年 クオラムセンシング誘導2次代謝物質を介した病原性に必要な青枯病菌細胞間シグナル伝達系の解明
2020-4095 海洋 三藤 清香 奈良女子大学大学院人間文化総合科学研究科自然科学専攻 博士後期課程1年 嚢舌目ウミウシの行う吐き戻し行動の適応的意義と藻類の進化への影響
2020-4096 海洋 古賀 碧 崇城大学大学院生物生命学部応用生命科学専攻 博士後期課程2年 海産性光合成細菌のクルマエビ養殖における病害抑制・成長促進効果の研究
2020-4097 生物 西 航司 酪農学園大学大学院獣医学専攻獣医学研究科 博士課程4年 マイコプラズマのウシ関節内における巧みな免疫回避能力とその発現調節機構
2020-4098 生物 千葉 拓也 北海道大学大学院生命科学院 博士後期課程1年 静電場に応答したCaenorhabditis elegans耐性幼虫の跳躍機構の解明
2020-4099 海洋 参輪 佳奈 筑波大学大学院生命環境科学研究科生物科学専攻 博士前期課程2年 日本の汽水域・海岸におけるコウマクノウキン類の探索と系統分類学的研究
2020-4100 海洋 佐藤 楽生 東京大学大学院農学生命科学研究科水圏生物科学専攻 博士課程1年 魚類寄生虫はどうやって宿主を認識しているのか? -魚類寄生虫の発現遺伝子に注目した分子生物学的研究-
2020-4101 海洋 松田 悠平 長崎大学大学院水産環境科学総合研究科 博士前期課程2年 ノコギリモクの放卵周期の解明
2020-4102 海洋 古巻 史穂 北海道大学大学院環境科学院生物圏科学専攻水圏生物学コース 博士前期課程2年 北海道周辺海域におけるナガスクジラの分布と餌生物環境の関係
2020-4103 海洋 山本 薫 横須賀市自然・人文博物館 学芸員 ハマダンゴムシにみられる色斑多型の機能と維持機構
2020-4104 海洋 池田 龍之介 北海道大学大学院水産科学院海洋生物資源科学科 修士課程2年 ステレオ画像計測による魚体長計測手法の構築を目的とした,バイオロギングによる養殖マダイの行動計測
2020-4105 海洋 喜納 泰斗 日本大学大学院生物資源科学研究科応用生命科学専攻 博士後期課程2年 板鰓類における子宮乳の機能および泌乳機構の解明
2020-4106 生物 市川 明日香 岡山理科大学大学院理学研究科臨床生命科学専攻 修士課程2年 甘味スイッチの発見 ~味覚変換タンパク質「ミラクリン」の立体構造解析~
2020-4107 生物 上仲 恵美 北海道大学大学院農学院 博士後期課程2年 E3ユビキチンリガーゼの過剰発現が筋原線維のミオシン分子の置換に及ぼす影響の検討
2020-4108 生物 市川 麗子 神奈川大学大学院理学研究科理学専攻 博士後期課程2年 イモリ幼生の外鰓における形態形成機構の解明
2020-4109 海洋 梅木 雅美 広島大学大学院統合生命科学研究科統合生命科学専攻 博士前期課程2年 サンゴとシャコガイ類の共生関係に関する研究
2020-4110 海洋 水野 史博 筑波大学大学院地球進化科学専攻 博士後期課程3年 古鯨類の陸棲非適応度の推定と後肢機能の変遷の解明
2020-4111 生物 釜阪 紘平 京都大学大学院農学研究科応用生命科学専攻 博士後期課程2年 回遊魚類腸管由来細菌による膜小胞を介した新奇選択的タンパク質分泌機構の解明と応用
2020-5001 生物 辻 冴月 山口大学大学院創成科学研究科 学術研究員 複数種の分布と遺伝集団構造の同時解析:環境DNAを用いた効率的解析法の開発と系統地理学への適用
2020-5002 生物 小林 優介 茨城大学理工学研究科理学野 助教 非光合成真核細胞による細胞内農業:共生藻への肥料供給に注目した研究
2020-5003 生物 千葉 駿 鳥取大学大学院持続性社会創生科学研究科農学専攻 博士前期課程1年 鳥取砂丘に出現するカエル類が海浜性昆虫類に与える影響について~蛙糞と胃内容物の分析によるアプローチ~
2020-5004 生物 水野 佳緒里 京都大学アフリカ地域研究資料センター 特定研究員 発声可塑性を持つアジアゾウにおける鼻息の強さの調整能力
2020-5005 生物 野間 明加里 岐阜大学大学院自然科学技術研究科生物生産環境科学専攻 修士課程1年 生息調査と行動調査による淡水生カメ類の包括的な生息環境の解明
2020-5006 生物 植松 康成 横浜国立大学大学院環境情報学府自然環境専攻生態学プログラム 博士後期課程2年 サクラマスにおける好適種苗の選別方法と評価手法の開発
2020-5007 生物 吉野 広軌 東京大学農学生命科学研究科 特定研究員 陸上ワラジムシ亜目の分泌する性フェロモンの探索と種間の性フェロモンの差異の解析
2020-5008 生物 SOONG GIUN YEE 琉球大学大学院理工学研究科海洋環境学専攻 博士後期課程3年 アデヤカイロウミウシ属の系統分類および生態に関する研究
2020-5009 生物 小林 卓也 森林総合研究所林業研究部門森林植生研究領域 特別研究員 枯死材性昆虫の多様性維持における木材腐朽菌の役割:野外操作実験による検証
2020-5010 生物 竹内 久登 愛媛大学南予水産研究センター 特定研究員 病原体感染が魚類の生体物質放出に及ぼす影響の解明
2020-5011 生物 上木 岳 信州大学大学院総合医理工学研究科総合理工学専攻 博士後期課程1年 4者共生関係をもつクワガタムシ類から紐解く森林共生系による多様性の創出・維持機構
2020-5012 生物 水野 歩 北海道大学大学院生命科学院 博士後期課程1年 カエデチョウ科鳥類の食性進化に関わる視覚特性の解明
2020-5013 生物 木村 彰宏 岩手大学大学院連合農学研究科地域環境創生学専攻(配属:弘前大学) 博士課程2年 温帯林における氷期後の二次的接触がもたらす多様な進化現象の解明:寒冷地と温暖地の比較
2020-5014 生物 伊藤 海 鶴見大学歯学部 非常勤講師 食肉類の吻部形態と咬合力の比較機能形態学的関係について
2020-5015 生物 三上 莉穂 埼玉工業大学大学院工学研究科生命環境化学専攻 博士前期課程2年 花の色と香りに関わる遺伝子における機能多面性の解析
2020-5017 生物 森 千紘 帝京大学薬学部薬学科 助教 同地域に生息する鳴禽類の近縁2種における呼び合い音声の比較研究
2020-5018 生物 栗山 和典 東京農工大学大学院連合農学研究科生物生産科学専攻 博士課程1年 2色咲き品種の花弁組織における自然発生RNA干渉の空間的・時間的制御機構の解明
2020-5019 生物 丸山 迪代 名古屋大学大学院生命農学研究科動物科学専攻 博士後期課程2年 動物が温度から季節を読み取るしくみの解明
2020-5020 生物 鎌田 一徹 京都大学大学院理学研究科生物科学専攻 博士後期課程1年 オオバギの送粉生態:花序で繁殖する2種のカメムシの関係
2020-5021 生物 内田 健太郎 東京都立大学大学院理学研究科生命科学専攻 修士課程2年 伊勢湾台風による大規模撹乱後に更新した北八ヶ岳のモミ林の成長動態と空間構造の解析
2020-5023 生物 水口 木綿花 同志社大学大学院生命医科学研究科医工学・医情報学専攻医情報学コース 博士前期課程2年 野生のコウモリの採餌行動から見る最適採餌理論のモデル構築
2020-5024 生物 上森 教慈 九州大学大学院生物資源環境科学府環境農学専攻森林環境科学コース 修士課程2年 九州の森林における標高傾度にそった有剣ハチ類の遺伝的多様性の変化
2020-5025 生物 甲斐 龍之介 弘前大学大学院農学生命科学研究科 修士課程2年 白神山地に生息する陸生プラナリアの分類と記載:本州最後の秘境に潜む未記載種を追う
2020-5026 生物 竹重 志織 放送大学大学院文化科学研究科文化科学専攻 修士課程2年 都市環境における人間活動と土地利用が水鳥の移動に与える影響評価
2020-5027 生物 大塚 公貴 横浜国立大学大学院環境情報学府自然環境専攻 博士前期課程2年 枝と生葉が林床の枯死葉分解に与える影響
2020-5028 生物 豊田 有 中部大学創発学術院 研究員 ベニガオザルの連合形成機構の解明:協力行動の進化基盤の探索
2020-5029 生物 角田 智詞 京都大学フィールド科学教育研究センター芦生研究林 研究員・教務補佐員 作物の網羅的代謝産物評価と節足動物との関係から迫るSDGs達成に向けた農地管理
2020-5030 生物 中曽根 大輝 山形大学大学院理工学研究科理学専攻 博士前期課程2年 植食性甲虫の寄主選択に作用する条件付けの度合いに寄主の存在量に応じた集団間変異は存在するか?
2020-5031 生物 久末 遊 九州大学大学院生物資源環境科学府資源生物科学専攻 博士後期課程1年 カブトバチ亜科の生活史とその特異な形態の適応的意義の解明
2020-5032 生物 山﨑 由理 京都大学大学院理学研究科生物科学専攻 修士課程2年 黒潮が運ぶ海流散布植物ハマボウの集団間のコネクティビティの多面的解析
2020-5033 生物 佐々木 未悠 弘前大学大学院農学生命科学研究科農学生命科学専攻生物学コース 修士課程2年 樹洞営巣性鳥類の営巣環境競争における闘争行動への渡り性の影響の検証
2020-5034 生物 土山 紘平 筑波大学大学院生命環境科学研究科持続環境学専攻 博士後期課程2年 鉱山跡地に自生する遷移後期種アオキの重金属耐性機構および内生菌の新規機能の解明
2020-5035 生物 井出 寛人 早稲田大学大学院先進理工学研究科生命医科学専攻 博士前期課程2年 難培養微生物の増殖を制御する異種細胞間コミュニケーションの解明
2020-5037 生物 伊﨑 実那 兵庫県立大学大学院地域資源マネジメント研究科 博士後期課程1年 市民科学はコウノトリを保全できるか?-利用目的別のハビタット解明と持続可能な市民調査へ向けて-
2020-5038 生物 福谷 和美 京都大学大学院人間・環境学研究科相関環境学専攻自然環境動態論講座 博士後期課程2年 日本産ヒキガエル属における交雑帯を介した種分化機構と遺伝的多様性形成機構の解明
2020-5039 生物 井上 翔太 九州大学大学院生物資源環境科学府資源生物科学専攻昆虫学分野 博士後期課程1年 アリヅカムシ亜科がもつ小顎肢の機能解明
2020-5040 生物 佐藤 初 広島大学大学院統合生命科学研究科生物資源科学専攻 博士前期課程1年 掃除魚に擬態するニセクロスジギンポの繁殖生態と擬態機能解明
2020-5041 生物 板垣 ひより 東京大学大学院理学系研究科生物科学専攻 博士後期課程1年 子嚢菌門ビョウタケ目Pyrenopeziza protrusaの感染時の動態と共生機能の解明
2020-5042 生物 平野 侑 東京農業大学大学院農学研究科林学専攻森林生態学研究室 博士前期課程2年 リン欠乏に対する熱帯樹木根系の適応機構:細根由来のリン酸分解酵素活性の多樹種間比較
2020-5043 生物 伊藤 愛 岐阜大学大学院自然科学技術研究科生物生産環境科学専攻 修士課程2年 空中花粉のメタゲノム解析における定量性の検討と時空間変動の解析
2020-5044 生物 井上 香鈴 東京大学大学院大気海洋研究所理学系研究科生物科学専攻 修士課程2年 オカミミガイ科腹足類における発生様式の変化と陸上進出史の解明
2020-5045 生物 福田 彩華 東京大学大学院理学系研究科生物科学専攻 修士課程2年 脳下垂体自体の光受容を介した体色変化の新規経路の解析
2020-5046 生物 叶 彬 東北大学大学院生命科学研究科生態発生適応科学専攻 博士後期課程3年 人間活動が東アジアにおけるゲジ科動物の分散に与えた影響
2020-5047 生物 谷中 稔侑 千葉大学大学院園芸学研究科環境園芸学専攻 修士課程2年 他種の作ったゴールを再利用するヤドカリタマバエの寄主範囲と関わる共生菌の役割に関する研究
2020-6001 複合 石村 大輔 東京都立大学都市環境学部地理環境学科 助教 下北半島北部,津軽海峡に面した低地における最近6000年間の津波堆積物の認定とその波源推定
2020-6003 複合 張 露露 金沢大学大学院医薬保健学総合研究科創薬科学専攻 博士後期課程3年 海洋由来ジメチルスルフィド共存下における越境輸送多環芳香族炭化水素と黄砂との相互作用に関する研究
2020-6004 複合 吉原 利典 順天堂大学スポーツ健康科学部 助教 速筋線維特異的な筋萎縮メカニズムを司るアンジオテンシン受容体制御機構の解明
2020-6005 複合 鈴木 里奈 慶應義塾大学大学院政策・メディア研究科政策・メディア専攻 修士課程2年 脳-身体システムと環境のインタラクションによる柔軟な運動制御を「皮質-筋コヒーレンス」から解明する
2020-6006 複合 北川 智規 同志社大学大学院生命医科学研究科医工学専攻 博士前期課程2年 DNA高次構造制御に基づく遺伝子活性の促進と抑制
2020-6007 複合 LEE KANG 東京学芸大学教育学部自然科学系文化財科学分野 個人研究員 酸性紙図書の長期保存技術の確立:紙の自然劣化を正確に予測できる新規加速劣化試験法の提案
2020-6008 複合 黒田 真帆 同志社大学大学院生命医科学研究科医工学・医情報学専攻医工学コース 博士前期課程1年 大小粒子集団が創成する動的空間秩序:細胞の自律的構造形成のモデリング
2020-6009 複合 青木 孝文 川崎医療福祉大学大学院医療技術学研究科健康科学専攻 博士後期課程3年 腸内細菌叢と骨格筋のクロストーク~食物繊維摂取と運動は短鎖脂肪酸産生変化を介し、骨格筋に影響するか~
2020-6010 複合 中村 亮裕 埼玉大学大学院理工学研究科生命科学系専攻 博士後期課程2年 最小限の要素から構成される鉄硫黄クラスター生合成システムの構造生物学
2020-6011 複合 立石 泰寛 慶應義塾大学大学院薬学研究科薬科学専攻 博士後期課程3年 医薬品の代謝活性化に関する化学的研究と創薬への応用-抗炎症薬ジクロフェナクにおけるケーススタディ-
2020-6012 複合 高田 春風 徳島大学大学院薬科学教育部薬学専攻 博士課程1年 遺伝子治療用核酸搭載リポソームの投与が全身性エリテマトーデスの発症・増悪に与える影響に関する研究
2020-6013 複合 工藤 光平 東京農業大学農学部バイオセラピー学科 助教 形態学的、力学的、行動学的実験手法を用いたイエネコの手根球の機能解明:形質―育種観理論の展開に向けて
2020-6014 複合 奥村 翔太 京都大学大学院理学研究科 博士後期課程1年 石基輝石結晶のナノスケール分析から探る、火道浅部環境と噴火様式の関連性
2020-6015 複合 髙橋 謙也 東京大学大学院総合文化研究科広域科学専攻 博士課程3年 不活動および筋損傷に対する乳酸摂取効果の検討—骨格筋ミトコンドリアに着目して—
2020-6016 海洋 千葉 友樹 千葉県立中央博物館 研究員 堆積物中の貝殻を用いて外来肉食性巻貝による水産有用二枚貝の食害を解明する
2020-6018 複合 棗 寿喜 順天堂大学スポーツ健康医科学研究所 特任助教 運動によって分泌されるポリペプチドはサルコペニアを抑制するか?
2020-6019 複合 塚本 敬太 山梨大学大学院医工農学総合教育部生命環境学専攻 博士前期課程2年 自己免疫疾患治療薬の開発に向けたTNFα/TNFR間相互作用を阻害する新規化合物のスクリーニング探索
2020-6020 複合 山田 圭太郎 立命館大学総合科学技術研究機構 専門研究員 現生花粉の安定同位体比の気象に対する応答の定量化 ―化石花粉の安定同位体比による古気候復元に向けて―
2020-6021 海洋 関 有沙 信州大学理学部 博士研究員 第四紀日本海の溶存酸素濃度の変動復元〜海洋の酸素濃度変動要因の解明に向けて〜
2020-6022 海洋 飯塚 睦 北海道大学大学院環境科学院地球圏科学専攻生物地球化学コース 博士課程1年 過去の温暖期(最終間氷期)における海洋と南極氷床全体の変動の関連解明
2020-6023 海洋 雪岡 聖 京都大学大学院地球環境学堂 研究員 マイクロプラスチックの劣化指標の開発および海洋環境試料への適用
2020-6024 複合 池上 森 北海道大学大学院理学院自然史科学専攻地球惑星システム科学講座 博士後期課程1年 イカ類の爆発的多様化と進化史解明:隠された化石記録を全自動で抽出する
2020-6025 海洋 岸本 優輝 長崎大学大学院水産・環境科学総合研究科水産学専攻 博士前期課程1年 水温ロガーを用いたマツカワ雌親魚の産卵期に出現する特異的な水温変化の周期性および発生要因の解明
2020-6026 複合 清水 大地 東京大学大学院教育学研究科総合教育科学科教育心理学コース 特任助教 ブレイクダンスにおける文化発展を促す可視化システムの開発:表現の独創性と情動状態に着目したアプローチ
2020-6027 複合 梁瀬 真優花 東京大学大学院農学生命科学研究科農学国際専攻国際情報農学研究室 修士課程2年 ケニアにおける葉菜類の物流チャネルと温湿度管理の改善による農家収入向上の可能性
2020-6029 複合 田渕 絢香 電気通信大学大学院情報理工学研究科基盤理工学専攻 博士後期課程1年 骨格筋の適応を決定する細胞内カルシウムイオンの変動パターンの解明
2020-6030 複合 安カ川 真美 群馬大学大学院理工学府物質・生命理工学領域 博士後期課程3年 レシオ型酸素プローブを用いた3次元培養スフェロイドの酸素濃度勾配イメージング
2020-6031 複合 倉田 祐輔 信州大学大学院総合理工学研究科農学専攻 修士課程2年 中山間地域における新規農業企業の持続的参入要因と地域社会への影響—長野県伊那市長谷地区を事例として—
2020-6032 海洋 留目 諒 北海道大学大学院水産科学院海洋生物資源科学専攻 博士前期課程2年 シミュレーションによるアミメノコギリガザミ種苗生産水槽の流場改善に関する研究
2020-6033 複合 土田 真愛 愛媛大学大学院理工学研究科先端科学特別コース 博士後期課程3年 プレート沈み込み帯に関する数値流体力学的研究:浅部地殻活動から深部プレート挙動までの整合的理解へ
2020-6034 複合 林 唯奈 電気通信大学大学院情報理工学研究科基盤理工学専攻 博士前期課程2年 哺乳類初の発光酵素の探索
2020-6035 複合 川平 直史 理化学研究所 生命機能科学研究センター発生幾何研究チーム 研究員 立体的な組織内の細胞動態を解析するための理論構築と、頭部の形態形成を引き起こす細胞動態の同定
2020-6036 複合 中山 絵美子 東京大学大学院医学系研究科健康科学・看護学専攻 修士課程2年 超音波画像装置を用いた寝たきり高齢者の尿路感染症の早期発見方法の開発
2020-6037 複合 平川 尚毅 横浜国立大学大学院理工学府化学・生命系理工学専攻 博士後期課程3年 初期太陽系における鉱物と有機物の相互作用の解明~原始太陽系円盤から隕石母天体へ~
2020-6038 複合 霜山 竣 福島大学大学院共生システム理工学研究科共生システム理工学専攻 修士課程2年 地下空間貯留水の持続的冷熱源利用の実現に向けた熱物性推定手法の開発
2020-6039 海洋 亀井 碧 和歌山大学大学院システム工学研究科システム工学専攻 博士後期課程1年 地域性種苗を活用した沿岸域の草地再生の技術開発
2020-6040 海洋 長澤 真 東京大学大学院理学系研究科地球惑星科学専攻 博士前期課程2年 分子地球化学的アプローチによる希土類元素濃集現象の包括的理解
2020-6041 複合 小川 昂輝 長崎大学大学院医歯薬学総合研究科 博士課程4年 超音波応答性DDSによる遺伝子導入システムを利用したパーキンソン病に対する再生治療の開発
2020-6043 複合 ZHOU YI 大阪大学医学系研究科・情報統合医学講座・医学統計学 特任准教 総合統計プラットフォームMEPHASの更新及び改良
2020-6044 複合 奈良 佳樹 電気通信大学大学院情報理工学研究科基盤理工学専攻 博士前期課程1年 細胞張力の三次元可視化のための生体適合性メカノハイドロゲル光ファイバーシートの開発
2020-6045 複合 須藤 百香 秋田県立大学大学院システム科学技術研究科経営システム工学専攻 博士前期課程2年 LC/IRMSにおける日本酒中の個別成分の炭素安定同位体比分析法の開発と異同識別
2020-6046 複合 土元 翔平 生理学研究所システム脳科学研究領域 特任研究員 ロボット移乗介護機器使用にともなう身体的・心理的負荷軽減シーンを同定するための動線解析システムの開発
2020-6047 複合 春井 彩花 神戸女子大学大学院家政学研究科食物栄養学専攻 博士前期課程2年 昆布摂取による高血圧予防機序における腸内細菌叢の役割
2020-6048 複合 松田 紀美 大阪市立大学都市研究プラザ 特別研究員 子どもをもつ母子世帯出身者の現在の食行動・食意識および子どもへの働きかけ
2020-8001 実践 武内 文治 奥四万十山の暮らし調査団 代表 住民による小地名の記録と地域資源地図づくり(民衆知の記憶を公共財としての記録へ)
2020-8002 実践 川見 昌春 松江工業高等専門学校実践教育支援センター 技術長 IoTと近距離無線通信を活用した認知症徘徊者探索支援システムの構築-通信方式改善による探索範囲広域化
2020-8003 実践 吉冨 容 一般社団法人BC-ROBOP海岸工学会 事務局理事 人間とロボットが協力して「海ごみ清掃作業」を行い「きれいな海を守る」活動地域づくりを行う。
2020-8004 実践 鈴木 雅義 静岡大学教育学部附属特別支援学校 教諭 発達障害でミソフォニア症状を有する特別支援学校高等部生徒のキャリア発達を促す包括的支援方法の開発
2020-8005 実践 鈴木 健一 板橋区立高島第三小学校 主幹教諭 体育科における言語活動の充実と動きの変容との関係
2020-8006 実践 加藤 圭太 愛知県立旭陵高等学校 教諭 通信制高校におけるICTを活用した協働学習—総合的な探究の時間でのプロジェクト学習の実践—
2020-8008 実践 鄭 尚海 社会福祉法人青山里会 ソーシャルワーカー 特別養護老人ホームにおける認知症高齢者のストレングス(強み)の活用に関する研究
2020-8009 実践 伴 和幸 盛岡市動物公園 飼育員 動物福祉と獣害問題を考える教育イベントの開発:駆除された野生動物を動物園で屠体給餌する実践マニュアル
2020-8010 実践 鈴木 あすみ 北海道博物館研究部博物館研究グループ 学芸員 博物館と地域の連携による鳥類標本データベース構築-未利用個体の活用に向けたモデルづくり-
2020-8011 実践 石井 陽子 大阪市立自然史博物館学芸課 主任学芸員 視覚障がい者の博物館での学びに必要な情報とはなにか 自然史博物館を身体で楽しむ方法の提案
2020-8012 実践 横山 操 京都大学総合博物館 研究員 奈良県五條市賀名生・堀家伝来・日の丸紋の旗—学術調査を踏まえた保存と活用—
2020-8013 実践 福武 亨 愛知医科大学看護学部総務課 主事 小酒井不木作品における引用分析と引用情報データベース構築
2020-8014 実践 市川 寛也 群馬大学教育学部 准教授 生活空間と共存する文化財の創造的活用モデルの構築―アートベース・リサーチの手法を踏まえて
2020-8015 実践 倉知 桂子 同志社大学人文科学研究所 嘱託研究員 近代蚕業史アーカイブ・モデルの構築 ―蚕業関連資料の保存と活用―
このページのトップへ