2022年度笹川科学研究奨励賞
受賞研究報告および助成者へのメッセージ
2022年度笹川科学研究奨励賞 受賞者一覧
研究課題をクリックすると、要旨が表示されます。
※2022年度助成時のご所属です。
助成者名 | 所属機関 | 研究課題 | ||
---|---|---|---|---|
性別 | 国籍 | (研究領域) | ||
梶西 由記子 | 東京大学大学院総合文化研究科超域文化科学専攻 | 17世紀オランダ絵画に見る芸術と科学:静物画に描かれた頭蓋骨の解剖学的アプローチによる図像分析 | ||
女 | 日本 | 博士後期課程2年 | (人文・社会) | |
川村 潤子 | 名古屋大学大学院人文学研究科文化動態学コース | 中間層ニューカマーとしての中華料理人の移民実態と展望-海を渡った中国人のネットワーク形成の視点から | ||
女 | 日本 | 博士後期課程3年 | (人文・社会) | |
加賀見 俊介 | 筑波大学大学院理工生命情報学術院システム情報工学研究群構造エネルギー工学学位プログラム | 気泡と超音波が切り拓く低侵襲がん治療のための数理的・数値的基盤の創成 | ||
男 | 日本 | 博士前期課程2年 | (数物・工学) | |
太田 雅人 | 大阪大学レーザー科学研究所 | 超高エネルギー電子ビーム放射機構の実験的研究 | ||
男 | 日本 | 特任研究員 | (数物・工学) | |
宮原 涼 | 九州大学大学院薬学府創薬科学科 | 酸化損傷塩基を特異的に認識しシーケンシングを可能にする人工核酸の開発 | ||
男 | 日本 | 博士後期課程2年 | (化学) | |
楠本 壮太郎 | 神奈川大学工学部物質生命化学科 | 柔軟な結晶の動的分子間を利用した特異機能性材料の創成 | ||
男 | 日本 | 助教 | (化学) | |
森川 勝太 | 東京大学大学院薬学系研究科 | Axo-axonic細胞特異的な観察と操作による情動回路の解析 | ||
男 | 日本 | 特任研究員 | (生物) | |
田中 愛海 | 東京薬科大学大学院薬学研究科薬学専攻 | ヒト肺組織上における呼吸器細菌間クロストークの解明 | ||
女 | 日本 | 博士課程3年 | (生物) | |
瀬戸口 優乃 | 宮崎大学大学院農学研究科農学専攻応用生物科学コース | 管理栄養士が慢性腎臓病患者のための低カリウム含有サツマイモを作る | ||
女 | 日本 | 修士課程2年 | (生物) | |
上原 春香 | 奈良女子大学大学院人間文化総合科学研究科自然科学専攻 | 学習の連鎖が引き起こす水田生態系における間接効果の評価 | ||
女 | 日本 | 博士後期課程1年 | (生物) | |
荻野 魁人 | 会津大学大学院コンピュータ理工学研究科コンピュータ・情報システム学専攻 | 機械学習による月の南北極未踏地域の電子地図製作 | ||
男 | 日本 | 修士課程1年 | (複合) | |
劉 自振 | 長岡技術科学大学大学院工学研究科エネルギー・環境工学専攻 | 微小腫瘍の超早期診断・治療を実現するクロロフィル含有アパタイトナノ結晶の創製 | ||
男 | 中国 | 博士後期課程1年 | (複合) | |
中島 広喜 | 琉球大学大学院理工学研究科 | 絶滅危惧種シマトラフヒメシャコをはじめとした沿岸性希少シャコ類の探索と分類学的研究 | ||
男 | 日本 | 博士後期課程1年 | (海に関係する研究) | |
大町 知輝 | 室蘭工業大学大学院工学専攻 | 水産系廃棄物アコヤガイ貝殻真珠層の有効利用-機能性食品としての利用- | ||
男 | 日本 |
博士後期課程1年 | (海に関係する研究) | |
塩飽 敏史 | (公財)水島地域環境再生財団 | 高校生による浅海域の底質中マイクロプラスチックの空間的・時代的分布調査~地域社会の意識変革に向けて~ | ||
男 | 日本 | 理事兼研究員 | (実践) | |
山田 菜月 | 市立小樽美術館 | 美術と福祉の多視点による障害者の芸術作品の展示に関する研究-発展期における新たなアーカイブ作成- | ||
女 | 日本 | 学芸員 | (実践) |